PR

不登校の原因が母親の責任とは言えない理由

記事内に広告が含まれています。

よく「不登校になったのは親の教育に問題があるからだ」との批判があります。ただでさえ子供が悩み苦しんで学校に行けなくなって心を痛めているのに、こんな批判を受けては苦しいことかと思います。

ただ、色々な書籍を読んでみたり、私自身が不登校だった過去の経験から言いますと、不登校の原因と母親、あるいは両親の教育方針は無関係と言えます。しかし、問題を悪化させる要因の一つではあるので、きちんと見直しをするきっかけにはした方がいいでしょう。

スポンサーリンク

不登校の原因と母親の関係を批判する意見、擁護する意見

4486790108_f720772459_n-min

私は不登校に関して色々な書籍や資料を読み進めてきました。行政や医師によって書かれたもの、教育現場にいる人間が書き記したもの、不登校支援に関わっている人間が書き記したもの、本当に色々なものに目を通してきました。

 

そこから得られたのは、「不登校と母親」に関して「因果関係がある」という意見と、「無関係である」はほぼ二分しているということ。

専門家によっても意見が二分しているということは、別にどっちが正解でもなく、どっちが正しいとか間違っているとかという問題でもないのかな、という印象です。

 

一部で親の責任と言わざる終えないケースもあるでしょうが、極々稀です。例えば、不登校といっても家にほとんどおらず学外で不良行為や非行などを繰り返しているケースとか。

でも大抵の場合、学校に行けなくなったことに自責の念を感じ自己嫌悪してしまう子供が多いので、これらのパターンとはまた別という印象です。

 

 

不登校の原因を母親や子供に押し付け合いをしても無意味

4103845880_2184c5d945_n-min

不登校の子を持つ母親からすると、「自分のせいで子供をダメにしてしまった」と自責の念を感じるでしょう。あるいは相談に行っては「母親の教育が悪い」、「育て方に問題がある」など心無い批判に心を痛めたこともあるかもしれませんね。

個人的な意見ですが、最初に述べたとおり不登校の原因と母親は無関係だと思います。

なぜなら、いろんな本を見ていくと明らかに親子関係とは別の問題が多いこと多いこと。それを痛感したからです。

それに、一人ひとり不登校になった原因と背景、経緯を見ていくときっかけなんて本当に十人十色です。まったく同じケースなんてありません。

それを全部ひとまとめにして親が全部悪いと決めつけるのはどう考えても無理があります。これが私が不登校と親の責任とはあまり関係がないと主張する理由です。

 

 

不登校の原因は十人十色なのに母親がそれにすべて関わっているなんて無理がある

不登校はどんな子供でも起こり得るというのが文部科学省の見解です。

不登校の原因は実に様々なので、それを親1人が責任を背負い込むのもちょっと違うよなぁというのが私の意見です。

そんな「誰が悪いか」みたいな責任の押し付け合いをするよりは、子供の笑顔を少しでも早く取り戻すためにどうすればよいか、その対応に専念すべきです。

 

不登校の原因と母親父親の関係についての私見

抱き合う親子

親子間のことで大事なのは、不登校をきっかけに親が子へどのように関わるべきかを一度見直し、親子関係をメンテナンスすることです。

登校になった自分の子供が苦しんでしまっている以上、その愛するわが子が自立し、1日でも早く笑顔を取り戻すために親がサポートしてあげるべき。そのための対応は親自身が積極的に学ぶことの方がよっぽど大切だと思いませんか。

 

子供を追い詰めないように親は気を付けるべき

一つだけ注意しておきたいこともあります。不登校になった子供を無責任に追い詰めるのはオススメしません。

親が責めたてると、余計に子供を苦しませ、不登校が長引く原因になりかねないからです。登校刺激は与え方を間違うと逆効果になるので、この辺りは注意が必要です。そのためにも、不登校について理解を深め、親子関係をもう一度見直してみるのが大事。

 

勇気をもって未来に目を向けましょう

不登校になったことをきっかけに、親子関係や不登校について色々な情報を収集することかと思います。これを契機に、母親が子に対してどう接するべきか、反省するところは反省して未来に活かしましょう。

過去を悔やんでも仕方ありません。未来に目を向けることが最重要です。その苦しい状態を早く脱したければ、過去を悔やむよりもこれからどうすべきかを考えた方が生産的ではありませんか?

 

【追記】

ちなみに、以下の記事で親の教育方針の影響で不登校になったというケースを紹介しています。非常に極端な教育ですが、こういう場合は影響ありと判断してもいいかもしれません。

不登校の原因が親の教育や家庭環境にあるケース

タイトルとURLをコピーしました