PR

不登校で母親が仕事を辞めるべきか?は子供に聞け

記事内に広告が含まれています。

母子家庭でも共働きの家庭でも、母親が仕事をしていて日中は不在という家庭も多いと思います。

子供が不登校で学校にいけず、不安と闘っている様子をみると、仕事を辞めて付き添ってあげるべきか大いに悩みますよね。

共働きの家庭であれば、経済面での大きな支障がなければ検討も可能ですが母子家庭だとそう簡単にはいきません。

当然ながら各家庭と子供の状況の見極めが大切になりますが、個人的には辞めるのが最善の策とも言い切れないのかな、と思っています。

スポンサーリンク

不登校の小学生を持つ母親が仕事を辞めるべきかどうか

office-624749_640-compressor

こういった不登校や子供の教育に関するサイトや書籍では、子供と向き合う時間をいかに確保するかが力説されています。

父親の家庭参加でも、子供が不登校で家庭が混乱している時こそ忙しい部署から異動するべき、という意見を持つ方が多いです。

それは全く否定しませんし、それがある種正しいのも事実ですが、もう少し大きな視野で見た時にそれが本当に子供の役に立つのかどうか、冷静になって判断する目も必要です。

 

不登校の子供のそばにいて安心させてあげたいという本音

特に不登校初期の行きしぶりの時期や、家庭内が大きく混乱している時期は仕事なんかしていられないという気持ちだと思います。

それが少しずつ落ち着いてきたとはいえ、まだ学校に戻れる状態ではないし、まだまだ子供の精神状態が不安定な様子を見て、母親は仕事を辞めてまで子供と向き合うのがいいと感じるのは当然のことです。

 

子供の不安を取り除き安心を与えるには母親が安心を得ること

7ca7bad0b7217e0ed7d3a0944ecaeeca_s-compressor-compressor

子供の不安取り除くにはまず親が安心し幸せになること」の記事でも書いたのですが、子供の不安を取り除くには親がまず心の底から不登校に対して安心するのが効果的です。

なぜなら、子供は親の感情に左右される一面があり、親が深刻にとらえれば捉えるほど子供も深刻になり、親が楽観的であればあるほど子供も楽観的になるからです。

 

だから子供の不安を取り除いて安心させてあげたいという理由で退職を考えているのであれば、仕事を辞めるという行為がさらに子供を深刻な心理状態を引き起こす可能性は考慮したほうがいいでしょう。

どっちが正解かは各家庭や人によって意見が異なるので一概には言えませんが、退職を考える理由と目的が子供の心理面を踏まえて本当に有効かどうかはしっかり考慮したうえで決断したいところです。

 

辞めるべきかどうか子供に聞いてみる

それか、思い切って子供に自分の考えを話したうえで聞いてみるのもいいです。

私はこうこうこういう理由で仕事をやめて、あなたとの時間を増やしたほうがいいんじゃないかと思っている。あなたはどう思う?と。

いやいや、その質問が子供にとってのプレッシャーでしょ!というツッコミが聞こえてきそうです。

でも、案外こう質問すると、子供は「辞めなくていい」というような気がしませんか。(あくまで私だけがそんな気がする、というだけかもしれませんが…)

 

「それは子供が責任を感じて無理してそう言っているから」だとも言えます。

ただ仕事を辞めたからと言って、見方によっては「自分のせいで仕事を辞めさせてしまった」というプレッシャーになるのも事実ですよね。

 

どっちをとっても子供にプレッシャーを与えてしまうのであれば、なおの事子供の意見を参考にしてみるのもいいと思えます。

 

子供に意見を求めるのは子供の存在が母親にとって重要だと伝えることにもなる

d39da9209cb2068f2a09a543d68fbfe0_s-compressor

こういう重要事項に子供の意見を求めるのはすごくいいことです。

子供は不登校で自分の存在を小さくみていますし、自分が生きることそのものにも疑問をもっています。自分に自信がなくてしょうがない。

 

自分は誰かに必要とされているという意識を持ってもらうためにも、こういった相談を積極的にする方が子供も自分を求められている安心感が芽生えます。

あなたは母親にとってとっても大切なのだと暗に伝えるには、母親にとって極めて重要なことを決める時に、自分の意見を参考にしてくれることだからです。

 

小学生の不登校ならやめてほしいと言うかもしれない

子供がまだ小学生の不登校なら、ひょっとすると家にいてほしいと言うかもしれません。

家で一人でいるのはさみしいし、何より暇を持て余してしまう。

まだ小学校低学年なら一人で家に残しておくのも親として不安なので、こういう場合は仕事を辞める、もしくは短縮するという選択肢もアリだと思います。

 

母親が仕事を辞めても辞めなくても、どっちも正解

m020035

極論、どっちを選択しても間違いではありませんし、どっちも正解です。

流れ的に病めない方がいいという印象を持たれたかもしれませんが、本当にどちらを選択してもそれなりの正当性があります。

しかし、最も重要なことは「自分の取った選択を正解にする為に努力すること」です。

 

母親が仕事を辞めるべきかどうかは悩んで決断しても、後からその決断が正しかったと証明できるようにしっかり努力するのが大切になってきます。

だからどっちを選択しても、その選択の先に子供の笑顔が戻せられるように頑張るのが大事ってことですね。

 

タイトルとURLをコピーしました